もしもしかめよーかめさんよー2009/06/04 00:21

あははすごーい
http://www.youtube.com/watch?v=E8rU-bLYM7Y&eurl=http%3A%2F%2Fcoxi%2Eblog83%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D682%2Ehtml&feature=player_embedded

一撃目で首ねっこをつかまえ、素早く水の中へ
すごいねえ 確かに公園の鳩は私でも素手で捕まえられるが
首をつかむのは無理だなあ つつかれそうで嫌だ
水中の魚なんかよりとろいんだろうな
鶏肉おいしい
ワニガメ、カミツキあたりなら分かるけどこの程度のドロガメっぽいのでもやるんだな

http://www.youtube.com/watch?v=3PKNiHoKGm8&feature=related
こちらはペリカンさん
くちばしの中がwじたばたごっくん

http://www.youtube.com/watch?v=cAqPQs0UfCQ&feature=related
こちらはペンギンさんを一撃 目がいいんだなあ
ペリカン臭いっていうけどすごいハンターぶりカッコいい
猛禽みたい あーでもそうか、カツオドリだ
魚食う生き物はだいたい鳥もいける、っちゅうことか
鳥って結石できないんだっけ

http://www.youtube.com/watch?v=saOOn2G16gE&NR=1
これ平気なのかな
牛さん胃よっつもあるけどお肉たべれるの?
ひな鳥のやわらかい肉くらいならいけちゃうのか

昔家にあった子供用の百科事典にもキリンが鳩をむっしゃむっしゃしてる写真が載ってたなあ
父が「目の前をちらついて、いらいらするからガブリ」と適当なことを言っていたが
まあだいたい本当だったりして
小学校のとき行ったサファリパークで、園内バスにキリンが首つっこんできたので
サラダ味ポッキー食わしてた子がいたなあ

鳩たいへん
まるでネズミなみの食われっぷり
血と脂の味とハンティングの味
お肉おいしい
こないだ初めて豚のマメを食った。ゆでてハーブと塩だけで全然いける
キムチと和えてもうまかった
なんかレバーの繊細な感じ
今度は肺食ってみよう あれどうやって食べるんだろうなあ
犬のおやつでフリーズドライのがあって、サクサクしててうまそうなんですが

92億円2009/06/10 00:22

移籍金92億円でカカ、マドリへ移籍。うっはー。
ミランが貧しい貧しいとは聞いていたけどさー。

どうなのかなカカ的にミランは。
物わかりのいいやつだから売られていったような気もするし
賢いからミランに見切りをつけたのかもしれない
アンチェがいなくなってロナウジーニョ中心で来季は行くとか言ってるが
ミランではゴネたもん勝ちな気がしなくもないわな
まさかパトまで売らないだろうな

レオさんが向こうっ気の強いロニーを使いこなせるか謎
パリにいた頃を思い出すw
何にせよあれだけの才能皆幸せになって欲しいわ
バルサ強すぎるんで何とかしたってください
カカの白いユニは見慣れるのにかかりそうだなあ

礼儀正しい言葉を残し、去っていくカカ。
ミランが似合う選手だったのになあ。お客に愛されていたし。
「ミランを責める気はない」
本当はレオ政権で一度はやってみたかったんじゃない
腐ってる年齢じゃないから場所を変えるのは悪くないのかもしれないけど
話の出てたチェルシーは嫌だったのかもな
まあ少なくともシティに行かれるよりはいいか(爆
プレミアは全然違うからな

えーとファンデルファールトってどっか行かないんだっけ
行き先探した方が良いと思うぞ

ユヴェがトレセゲ放出。ジエゴ買ったから。
フランスに戻るかな?

移籍金2009/06/11 00:57

1位:7696万ユーロ(約104億円)
ジネディーヌ・ジダン(2001年7月にユベントスからレアル・マドリーへ)

2位:7385万ユーロ(約100億円)
ルイス・フィーゴ(2000年7月にバルセロナからレアル・マドリーへ)

3位:6450万ユーロ(約87億円)
カカ(2009年6月ミにランからレアル・マドリーへ)

4位:5681万ユーロ(約77億円)
エルナン・クレスポ(2000年7月にパルマからラツィオへ)

5位:5422万ユーロ(約73億円)
ジャンルイジ・ブッフォン(2001年7月にパルマからユベントスへ)

6位:4680万ユーロ(約63.7億円)
リオ・ファーディナンド(2002年7月にリーズからマンチェスター・ユナイテッドへ)

7位:4648万ユーロ(約63.2億円)
クリスティアン・ヴィエリ(1999年7月にラツィオからインテルへ)
ロナウド(2002年8月にインテルからレアル・マドリーへ)

9位:4596万ユーロ(約62億円)
ガイスカ・メンディエタ(2001年7月にバレンシアからラツィオへ)

10位:4500万ユーロ(約61億円)
アンドリー・シェフチェンコ(2006年8月にミランからチェルシーへ)

※すべてユーロでの金額
スポナビ

移籍の多かったヴィエリ、クレスポなんか総額でどれくらいだろうね
ヴィエリは
アタランターユーベーアトレチコーラツィオーインテルーモナコー続く
毎年異動してたよな

クリロナ!128億円!!!ぎゃああ2009/06/12 02:04

本気か〜〜!!史上最高額。確定してないぽいけど。
彼は私は結構いけてるコンテンツとゆーか
そのくらいの価値はなにげにあると思う方だけど
ペレスの辣腕こええ。ペジェグリーニ気の毒・・・めんどくさそー。
しかし金はあるところには本当にうなる程あるなー。
ビジャも行くのか。うわーいやだなーもー。そんなあ。シルバの立場はぁぁ?
そしてこれがほんとのビジャレアル(爆
いっそイブラも買おうよあはははは
てかイブラは絶対買うと思ってるっていうか買わないのぅぅ???
来年にするのぅぅ?

バルサがカンテラ中心にお家っぽいスローな物語を紡いでいる一方で
ええかんじに花火をあげてくれておりますな
DFなんか目もくれずに血道をあげてクラッキ買いまくるのがここんちのやり方
オフはこことインテルが暴れてくれないとつまらん
マンウが本気出して買いにくると結構怖いけど
って今年はミランの番だった風
未だにミラノにいるらしいボバンが苦言を呈しておった
セルタには銅像立っちゃう偉大な皇帝がいたね。彼のこと書き始めたら止まらないけど
まー分かるわ、前にさんざ書いた優しいルイコスタのこともたまには思い出してね・・・
事情はいろいろだがとりあえず愛される選手になってくれw

ポルトガル人といえば、ヌーノ・カプーショを発作の様に思い出してググったけどレンジャーズ以降何も情報ない
引退したのかなーフィギュア買っちゃうぞ
大柄でなかなか面白い選手だったような
パウロ・ベントのSリスボン見てちょと凹んだわ駄目だありゃ
倉敷さんじゃないけど、彼があんなチームを作ったらいかん
うーみーはひろいーなーおおきーいーなー
ポルトガルは憧れの土地w

でもこれでマドリからラファ出るかな。
ニステルも出て、イグアインとフンテラールも出ようよう
ニステルはブンデスに合いそうなのになー。
とずっと思ってる。
PSV時代の彼とても好きだったなあ。いつもアンニュイなベルジアン、ニリスと二人似た感じの見た目で長いからだをしならせていつもすごいシュート打ってた。活き活きしてたなあ。まったりあんなのまた見たいなあ。まだ出来るよブンデスのどっかならさー。なんかオランダ人が監督のとことかないの?
いやPSV時代はそのベルジャン・ゲレツだった。マルセイユか。
ゲレツはいい監督だなあ。練習きっついらしいけど。

リベリはどうなったの。マンウがちょろっと買ったりして。
で、テベス残留とかさ。
いや、顔つきがマンウっぽい、って思うリベリ。
またはバルサに行って玉突きでフレブがブンデス戻るとかどうよ
マンウはGKは買わないのかな
いやクディチー・・・

とかやってる間にリバプがいいのこそっと買ったりするんだろうなあ
シーズン始まってからよそが歯ぎしりするようなさー
マスチェラーノはどっかアルヘン色の強いとことかに売られていくのかな
順調じゃねえかよう、このぅ

ユヴェにアクィラーニとか来そうじゃん。嬉しいんですが。

マドリのレプリカ、いよいよラウールで作ろうかな、、、

宝塚を見た ちょいネタバレ2009/06/12 23:56

訳あって初めてヅカみた。
へーへーこんなのなんだ。

ちゃんとオーケストラピットがあるのに驚き。
生演奏。
芝居小屋、なんて言葉は絶対に似合わないこぎれいな、掃除の行き届いた行儀の良い劇場。

しかしダンスが実におもろいねえ。ラテンのダンスをバレエの動作で踊ってるみたい。
でもこれ、演奏のせいかな?以前にラテンやポップスのリズムの叩き方っちゅうのをネットで見たんだけど
いち、に、さん、し、のうち に、さん、をスッキリ打つと何か違うのだという。
その感じですよ、その感じ。その感じがすごくする。
キューバンぽいのとかもあるんだけど何か違うんだこれが
メロのせいじゃねーぞこれリッキーマーティンだろ
カンツォーネをアレンジしたっぽいのとか、
なんとエロくないボレロ。
間奏はライヒかなあ。
そんないろいろで曲はおおまかにシャンソンっぽい。リズムはもうちょと単調な。
あーでも発声のせいかな、シャンソンぽく聞こえるの。
と、いらんことを気にしつつ。

全員バレエは素養がありそうで、衣装に演出にセットに完成度は大変に高い。
マイムだけで話がつながれる場面も。首と体の角度の取り方とか、手の感じとか、基本はバレエなんだなあ。
古典バレエのような濃厚メイクで元々の顔は良くわからないが
出てる人はみんな猛烈に細い。顔ちいさい。
背の高い人はステージモデルくらいのプロポーションかなあ。
娘役はみんなオードリー・ヘップバーンみたい。
芝居は独特。東映とかのミュージカルに出るのだったら別な訓練がいるのかもね。
ヅカを出てそういう仕事があるような人はきっととんでもなく真面目だからすぐ出来るようになっちゃいそうだけど。
確か大地真央がエリザかなんかの稽古中休憩してたのを大昔に見たことがあるんだけど、人として気迫に満ちておったなあ。

初めてで見慣れないので、誰が誰なのか区別しようとして必死になりすぎて終わったあとかなりくたびれた。慣れなんだろうなあ、声も全部同じ人に聞こえてしまうので(男役、娘役で)聞き分けようと必死になりすぎたw
迫力はないなあ。そりゃまあしょうがないか。
女性だけで夢の世界を作ってるんだから。って誰の夢なのこれ。

宝塚って全部が劇中劇みたい。宝塚の中のタレントさんが演じる、演目の何か。
何もかもが宝塚の枠から一歩も出てはいけない。
でも伝統芸能ってのはああいうもんなのかな?歌舞伎とか。
単に集団ってのはそういうもんで、大体誰しもどんな舞台も舞台でなくても常に劇中劇なのかな。

サクラ大戦の舞台を見たことがあるが、あれは声優さんが役を実際に演じていて脚本もこっててなかなかおもしろい。
あれも「お芝居の演目」はゲームの中の劇中劇だった。それを声優さんがコスプレしてリアルに演じる。
マンガ原作をなぞった「コミックシアター」みたいのは今でもたくさんあるがあれはどうしても舞台が必要になるように作ってあった。

サクラ大戦はゲームからアニメ、マンガに映画と様々に展開した作品だがヒロインたちは政府の機密である特殊部隊の隊員たちで、世に身を隠す姿が舞台女優という設定になっており、巫女とかそういうのと同じく集中を高めるために普段は舞台に出ている。

しかし舞台がどのように演じられたかはゲームを始めメディアではほとんど出てこず中で歌われた歌や舞台をめぐるエピソードだけが印象的に使われて、お芝居の本編は本物の劇場へ、という仕掛けだった。

バーチャルのゲームの中で確かに行われたはずの舞台を、実際の劇場に生身の体で見にいくのだ。
劇場に着けば、パンフレットやお土産を買ったり、そんな楽しみも本当に味わえる。
舞台と客席が一体となって踊る「はっしっれー、こうそくの~」
舞台は生身の声優が演じている。客もモブの絵ではない。反転しながらきれいな環になっている。
例えば、声優の横山智佐が演じるサクラちゃんの演じたシンデレラ。
サクラちゃん、が飛ばされるとゲーマーは舞台にたどり着けない。
だって今見ている舞台はライブに間違いないが、プレイし終わったゲームや、見終わったOVAのストーリーのどこかに挟まっていたはずの何かだから。
声優さんの実力が問われまくるが仕掛けとしては最高だなあと思ったものだ。
舞台なれた人ばかりが声優に選ばれていたらしく、うまくいっていたように見えた。
自分がただの役者だったらこういうのは面白いなあ。
まず声優として演出をつけられて、それにさらに演出がつく。
「さよならは 言わないわ また会えるから」
レビューで歌われた歌詞が印象的だった。何かのパクリかもしらんが。
ってゲームやんなかったけどね・・・とうとう一度も。

宝塚にはどんな仕掛けがあるんだろう。

それにしてもヅカの圧巻は階段だなー、ものすごく狭い急な階段舞台をみんな下も見ないで膝下だけでスススっと降りて来る。
巨大な羽をしょって降りれるメインの人すごいね。なんかキジかクジャクのすごいのみたいのだった。お尻のとこに白いフワフワの毛皮が何本もついてて歩くと揺れる。
タキシードに羽。きらきらきらーっ

大正ロマンの香りがちょっとする、綺麗でロマンチックな世界。
ウーマンリブとか、女性解放運動とか、そんな時代もあっただろう。
この劇団を立ち上げたのは男性なんだよな。

私が見た演目は、旧き善き時代もので、確かフランスのちょっと斜陽した貴族と戦争をはさみながら自動車の会社を起こしていく事業家の話。最後に貴族の娘が実業家を追ってアメリカに旅立つ。
活き活きとした若い実業家と法律に強い行動派の友人はとてもかっこよく、最後に彼を追う貴族の娘も現代風というか、古い家とのしがらみにはさまれながらもそれは表立たない。
うーん、これは、なんだ??
演じる方はどんな思いでいるんだろう。若い頃にこういう世界に入るとあまり難しく考えたりはしないのかもしれないけど。

私みたいな疑り深いのと違って、本当にこういうガラス玉のような世界に生きる人っているんだよな。知ってる。良い年して食うのにはいつも困ってるけど生活感のカケラもない綺麗な人だ。

すごくきれいなものだけ見たい。大輪のローテローゼ、大正ロマン、ドレス、なんかそんなやつ。
みんな演目を見て泣いたりするのかな。役者と一緒にファンも卒業していくというけどそれだったら役者に合わせて話つくったりしたほうがいい気がするし、そんなんやってるのかなあ。
男装の麗人にお姉さんたちはみんな夢中。これは何だ?理想の異性の姿?なってみたいものの姿?
私は「こんなもん芝居じゃねー」って言われるようなもんしか見たことないので良くわからんが、これはそもそもお芝居なんだっけ???

「老若男女誰もが楽しめる国民劇」というのが立ち上げ時のコンセプトだそうな。
でも今はどうかなあ。結構すごくないか、未婚女性だけで学校が併設、役者に対して「本名、年齢、恋愛」の話がNGだったら、女性のことは大文字では語れないよな。それが「安心して楽しめる」秘訣なのかなあ。でもその不全感みたいなものから自由になるための宝塚なんだったら、これって腐女子と同じなんすかねえ。エロゲとかさ。ま、自分の中にそれくらいしかこういうのを語る言葉がないので何とも言えないけど・・・

表層はお綺麗だけど、たぶんそれはただの記号なんだろうなあ。なかみは何だろう。
平日から舞台に並び、行儀良く出待ちをし、お気に入りのグッズを気に入らなくても応援買いし、卒業してもついていくこの力は何だろう。いちおーそれは同性なんだけど、それについてはどうなんだろう。

記号に惑わされていると間違う気がする。でも記号と同じふりをしてないと、受け入れてもらえない。正直に客の欲しがる中身をさらしてしまうと多分、嫌われるんだろうなあ。中身はまだよくわかんないけど。

シルク・ド・ソレイユとかマッスルミュージカルとか、どっちかというとああいうのに近いのかな?より宝塚っぽい方が優れてるとか。ああなんかやっぱり良くわかんないや。